トピック

2025/1/6

まるフェの試飲会

11月30日(土)に開催した、はらむらワインの試飲会は大好評で一体感ある楽しいイベントとなりました。来年は館林の酒蔵の日本酒飲み比べや、日本ワインの試飲会も計画中です。旬の食材とのペアリングや温度によって変化する味わいなど、一歩深掘りした内容にしたいと思います。お楽しみに!

2025/1/6

クリスマスマルシェ開催!

12月15日にまるフェ館林店内にてクリスマスマルシェを開催しました。ハンドメイドの作家さんや台湾式リフレクソロジーのセラピストさんなど7店舗の出店がありました。クリスマスの時期でしたのでクリスマスを感じられる商品やディスプレイでお店がいっぱいになりました。今後も季節を味わえるマルシェやイベントを企画していきます。ご参加いただいた出店者様、お客様ありがとうございました!

2024/12/04

かぼちゃのバスクドチーズケーキ

昨年もご好評頂いておりましたが、かぼちゃがおいしいこの時季に「かぼちゃのバスクドチーズケーキ」が復活しました!市販のペーストではなく、生のかぼちゃをホクホクにふかして丁寧に裏ごしして作るペーストを使用しておりますので、焼き上がりもとても滑らかです。かぼちゃの甘さとクリームチーズのコクがベストマッチ!各移動販売でもご購入いただけます。事前のご予約でホールでの販売も行っております。季節限定商品ですので、ぜひチェックしてみてくださいね!

2024/12/04

ハロウィンパーティーマルシェ出店

今年の夏から参加させて頂いております群馬県明和町社会福祉協議会様のマルシェ。10月はハロウィンパーティーマルシェに出店致しました!ハロウィンということでかぼちゃを使ったバスクチーズケーキやこの時期美味しいさつまいもの芋ようかん、スイートポテトなど充実のスイーツメニューを販売致しました。人気の玄米むすびやお弁当もありましたよ!今後もマルシェ出店は続きます。これからの季節は温かいメニューもご用意して参りますので楽しみにしていてくださいね☆

2024/12/04

高校生のインターンシップ受入れ!

11月初旬の2日間、館林商工高校の生徒さんがインターンシップに来ました。商工さんは商業系、工業系の学科があり建築科もあります。始めは緊張していた生徒さんですが、さすがは高校生!お弁当の作製、即戦力でした。高校や市役所へ一緒に販売に行くと積極的に販売に関わる姿もみられたり、共同開発にも興味をもっていたので明和の特産、梨をつかったドリンクなどの試作や試飲を行いました。今後も地域や学校との繋がりを大切にして長期的に関わっていければと思います。

2024/11/05

エアウォレット決済キャンペーン加盟店

エアウォレット決済のCOIN+で決済をすると、11/25~12/15まで50%割引になるキャンペーンにまるフェ館林も参加する事になりました!なんてお得なキャンペーン!!お弁当にデザートをプラスしてプチ贅沢を楽しんだり、この機会に試してみたかった商品を購入したり、お得にお買い物を楽しんで頂きたいと思います。

2024/11/05

めしクルーフクシ

10月1日よりデリバリーサービス〔めしクルーフクシ〕でまるフェのお弁当やスイーツの販売が始まりました。お買い物に行くことが困難な高齢者や子育て世代のために、食事や日用品をお届けすることが出来るサービスです。WEBサイトよりご注文が可能です。この他にもまるフェ館林では、事前予約でお弁当の配達を行っています。イベントや会議での昼食など様々なシーンにご利用いただけます。ご予約お待ちしております!

2024/11/05

FUKUFUKUマルシェ収穫祭

9月28日の日曜日に道の駅でんえんマルシェにて開催されましたマルシェに出店致しました!明和町の社会福祉協議会様からのご縁での出店でしたがご一緒した出店者様やお客様と秋の青空の下でとっても楽しいひと時を過ごすことができました。

まるフェはお弁当やスイーツを中心に販売致しました。こういったイベントならではのメニューが登場することもありますのでイベント出店の際も是非遊びにいらして下さいね!イベント出店の情報は主にInstagramにて発信しております。

2024/11/05

NHKで放映されました!

NHKの【ぐんメシ】コーナーにまるフェが登場しました!明和町の規格外の梨を生かしたスイーツの特集です。規格外の梨を使い実際に調理をしているところや店内での試食の様子が放送されました。

明和のなしの駅さんとの縁から始まった取り組み。加工したことでお客様に召し上がっていただき、美味しいと言ってもらえることを嬉しく思います!今後もこういった果物や野菜のフードロスに繋がることを地域や農家さんと協力しながら進めていきたいと思っています。

2024/10/07

婚活パーティー復活です

まるフェDE会い復活です!今回の婚活パーティーは「ぐんま赤い糸プロジェクト」(通称あいぷろ)の事業の一環としてまるフェで開催する事になりました。

友達でも仲間でも、もちろん恋人でも!まるフェで出会った方達の輪が広がり、またまるフェに遊びに来てくれたら嬉しいなと思います。今回は参加者が催行人数に足りず、残念ながら開催不可となってしまいましたが、また次回の開催に向けてスタッフ一同尽力して参ります。

2024/10/07

まるフェのオリジナル焼き菓子

まるフェでは素材にこだわった焼き菓子を手作りしています。漢熟米を使用した米糠クッキーやオーナーが厳選した酒粕を練り込んだ酒粕スティック、芳醇な香りのカルピス発酵バターを贅沢に使ったショートブレットを販売しています。

また、漢熟米から作製した発芽玄米米粉を使ってグルテンフリーのブールドネージュを焼きあげています。季節によりフレーバーを変えていますのでお楽しみに!

2024/10/07

市内の中学生が職場体験にきました!

昨年に続き、今年も市内の中学生がまるフェに2日間職場体験に来ました!1日目は移動販売のお弁当の盛り付けから始まり、オープン準備、お客様への説明や提供など、カフェの基本的なお仕事を一緒に行いました。2日目はスムージーの作製やケーキの盛り付けなどにもチャレンジし、接客も明るく笑顔で対応していました。

一般のお客様も「中学生の体験、いいですね!」と温かく見守ってくださいました。「楽しいですね!」と話してくれた生徒さん。まるフェで体験したことが、中学生の未来の選択肢をひろげる材料になればいいなと思います。

2024/10/07

自家製おつまみ、堪能してください!

最近特に種類が増えた日本産のワインと共に、まるフェ館林ではゆったり女子会もお楽しみいただけます。旨味の強い豚肩ロース塊肉で仕込むチャーシューは人気の逸品♪赤身の部分を多めにヘルシーに大鍋で仕込みます。自家製野菜や地元の食材をふんだんに使い、お好みに応じてお料理をご用意いたします。

2024/09/02

梨のベイクドチーズケーキ♪

昨年大好評頂いた【梨のベイクドチーズケーキ】を今年も販売いたします。昨年からは少し改良しつつ絶賛試作中!月刊あくとが発行される頃には店頭に並んでいる予定です。

明和町の「梨の駅」さんより仕入れた梨を使用し、週末を中心にケーキの販売もしていただきます。ふわふわの梨のシフォンケーキ梨のコンポート入りのゼリーも合わせて、この秋はまるフェ館林の梨スイーツをチェックしてみてくださいね♪

2024/09/02

たてばやし七夕まつり 初出店!

夏真っ只中の8月7日。館林市の街中で開催された【たてばやし七夕まつり】に初出店しました!お弁当各種や揚げ米粉麺、スイーツメニューではお祭り限定のアイスクレープや新感覚のクラッシュドリンクなど、新メニューも並びました!

残念なことに開始まもなく雷雨となり中止になりましたが、こんな経験もいつかの為になると信じ今後に繋いでいきたいと思います!まるフェ館林、来月も明和町のイベントなどに出没予定です!お楽しみに★

2024/09/02

日本ワイン 続々入荷中

クラフトビールやクラフトジンに続き、日本産の葡萄を使用し醸造されたワインが入荷しました。その味わいは透明感があり、クリアでエレガント。果実の澄んだジュースの個性をそのままに、各地で見事なワインが産み出されています。

オーナーが厳選した日本ワイン、まるフェの米粉麺や野菜をふんだんに使用したメニューと共にご提案していきたいと思います!どうぞお楽しみに。

2024/09/02

『まちづくり交流会』まるフェ館林で開催

館林をより良く豊かにするために、私たちにできることは何だろう…。そんなことを気軽にお話しできる場を設けたくて、8月2日に『まちづくり交流会』を開催しました。 参加者はSNSなどを活用して広く募集。その結果「館林をもっと良くしたい」という同じ志を持った13名の方々がご参加くださいました。建築業界の方だけでなく、民間企業にお勤めの方、公務員の方、フリーランスの方など、さまざまなお立場の方々と有意義な意見交換ができました。

交流会をきっかけに、さっそく動き出した新企画もあります!詳細はまだまだ秘密ですが…。まちづくりに貢献できるような取り組みを、あくと総合計画はこれからも続けていきます。

2024/08/06

冷たい米粉麺メニューに新作登場!

冷やし中華、冷やし担々麺を玄米米粉麺で♬

以前ご紹介しました冷製ごま豆乳麺に続きまして、まるフェオリジナルの玄米米粉麺を使用した冷たい麺メニューに冷やし中華冷やし担々麺が登場しました!もりもり野菜に特製の肉みそ、もしくはチャーシューをのせて召し上がって頂きます。(※具材はその日によって変わります。)

もちもちの食感の麺にさっぱり味の冷やし中華スープもピリ辛の担々麵スープも相性が良く、冷たい米粉麺も本当に美味しいのでたくさんのお客様に食べて頂きたいです。お店でも召し上がって頂けますが、お弁当でも販売していますのでぜひお試し下さい。

2024/08/06

米粉麺を揚げてみました!

館林では七夕祭りや館林祭り、手筒花火等、夏に町のイベントが開催されます。 ビール片手にワンハンドおつまみがあるといいですよね。そこで、人気の米粉麺を揚げてみました!熱々の米粉麺に塩を振っていただきます。もちもちの米粉麺が揚げるとサクサクおつまみに大変身!ビールのおつまみにぴったりです。おかきの様な味わいで、お米の味を楽しんで頂けます。

2024/07/03

『スムージー』人気メニューです

季節の旬のものを使ったスムージーはまるフェ館林の人気メニューの1つです!豆乳や甘酒入りのものもあり栄養たっぷり♪季節によって期間限定のお味が登場するのでお気に入りを見つけてみてください。店内はもちろんテイクアウトでもお召し上がりいただけます!

2024/07/03

お弁当のweb予約、スタート!

まるフェ館林はランチタイムに近隣の市役所などへ移動販売に伺っています。こ

のたび、お弁当の事前予約がwebからお受けできるようになりました!役所にお勤めの方はもちろん、一般の方でもご予約・ご購入頂けます。

現在定期的に販売しているのは古河市役所、佐野市役所、加須市役所、加須市北川辺総合支所などです。お近くの販売場所へまるフェが伺う時はぜひご利用ください。数に限りはありますがご予約なしでも購入して頂けます。まるフェのお弁当の輪が拡がっていきますね!